詳細

9/9の奈良行きの詳細です


4時半起床、5時10分出発。
今回はいつか行くであろう十津川村周遊に備えてそれまでの道の下見に向かうことにした。
下見といっても一日でまわれる訳はないので、午後6時までに行けるところまで行くという
結構気楽な計画で出発。
久しぶりに初めての道を走るのでわくわくする。

一応サイロだけでも一緒に走る方を募集していたので集合時間の6時に嵐山駅前の
自販機の前で待ってみたが10分経っても誰も来ないので、そのまま出発。
しばらく走ったところで赤殺しさんと合流した。

今日はどう考えても長距離を走ることになるので、最初は完全にLSDモードでゆっくり走る。
で、御幸橋を越えたところから少しずつペースアップ。
だいたい33〜35km/hくらいで走り続ける。
流れ橋からしばらく走ったところで赤殺しさんが急に減速されるのでどうしたのかと思ったら
ジャージのファスナーから虫が飛び込んで、三箇所も噛まれてしまったらしい。
猛烈に痛いようで、そこからしばらく走ったところにある橋で折り返された。

私はそのまま一人で前進。
サイロ終点まで行きついた後は国道24号線に入り、しばらく行って左折して国道169号線
に入る。(最初は県道754号線、その次は国道369号線を通るが、奈良市付近から169号線になる)

国道24号線はたぶん交通量が多いと思ったためこの道をとったのだが、こちらも交通量は多く
走りにくい。
ただ、奈良公園を抜けたあたりから適度な渋滞が発生しており、40km/hくらいで車が流れて いたので、適当なバンの後に乗車してかなりの距離を稼げた。天理まではほとんど車に
乗った状態で走ることが出来た。
天理を過ぎると渋滞もなくなり、車の流れも速くなったので乗車することが出来ず、
33km/hくらいで淡々と南下する。
橿原市付近に着き、165号線を横切った後は169号線はなだらかに西に向かうようになるので
それにあわせて走り、雷というところでちょっと北上して川を渡って西に向かう。

しばらく走ると近鉄の橿原神宮前駅が見えてくるので この付近で一度補給をしておく。
この駅は昔近鉄で通学していた頃によく終点として 電車に表示されていたが、まさかここまで自転車で来ることになるとはなあ〜 とちょっと感動してしまった。
この駅から再び169号線に戻り、南下を続ける。

169号線を南下すると現れる芦原トンネルは全く歩道のないトンネルだが、だいたい
平坦で距離も短いので峠で迂回せずにそのまま通った。
ちなみに北上する際は結構な下りなので一気に抜けられる。
南下を続け、土田というところで右折。目印はピンクの陸橋。
そこから少し西に進んで岡崎というところから国道309号線に入る。

309号線に入ってからは交通量が一気に減り、京都の北山のような程よい登りが始まる。
ただし、京都と違うところはどこまで行っても町があること。
写真は岡崎から南下し始めてすぐの標識。
天川村、などが標識に現れ始め、興奮気味。

山道をひたすらに登っていくと広橋トンネルに行き着く。
ここはかなり新しいトンネルのようで、地図にはまだ載っていないようだ。
時間が午前11時となり、そろそろ引き返す。
このあたりから山っぽくなって楽しい道なのだが・・・残念。



この後は来た道をそのままたどって帰宅した。
途中、BB付近からヴァキヴァキ音がなってうるさくて仕方ないのでアイバに寄ったが
BBが緩んでいたとのことで、閉めなおしてもらって解決した。

いちいち書くと多すぎてきりがないので書かなかったが、奈良は大きな峠は端にしかないが、
中央の市街地でも細かなアップダウンは常にあるので、実際の距離よりも疲労はたまります。
走る方はご注意ください

トップページに戻る


inserted by FC2 system